不足している栄養素
あすけんを利用すると、ビタミン・ミネラル、食物繊維などの栄養素も集計してくれます。
ダイエットをする中で、総カロリーとPFCバランスは今までも考えていたのですが、その他ビタミン・ミネラルなどについては考えていませんでした。
今回のダイエットではビタミン・ミネラルも含めた栄養管理をして、より健康的な食生活を目指していきます。
今週不足しているものは、以下のものでした。
・カルシウム
・マグネシウム
・ビタミンD
中でも、大幅に少ないカルシウムについて考えていきます。
カルシウムの役割
カルシウムには以下の役割があります。
- 骨や歯の形成と強化
- 神経伝達の調整
- 筋肉の収縮と弛緩の制御
- 心臓の正常な拍動維持
骨はとても重要な器官です。「肉を切らせて骨を断つ」ということわざからもわかるように筋肉以上に体を動かすときに重要です。
高齢になると、背骨の圧迫骨折、股関節の骨折などから寝たきりになってしまう方も多いようです。
食事も自分の歯で噛めなくなると急激に衰えると言われています。
カルシウムが大幅に不足していることはちょっと意外だったので、対策を考えます。
カルシウムを多く含む食品
カルシウムを多く含む代表的な食品として、以下のものがあります。
- 乳製品(牛乳、ヨーグルト、チーズ)
- 小魚(いわし、しらす)
- 緑黄色野菜(ブロッコリー、小松菜)
- 豆腐や大豆製品
これらの中から、自身の食生活の中に追加しやすいものを考えていきます。
実際に何を追加していくべきか
今の摂取カロリーとPFCバランスを考慮すると、脂質が多いものはNGです。
ですので、
・総カロリーがそれほど高くない
・脂質が少なめ
・ちょい足ししやすい
この条件を満たすものが必要です。
候補食材
・しらすぼし or 釜揚げしらす
・無脂肪牛乳
・高野豆腐
・さば缶(脂質は高め)
このあたりが候補です。
この中でも無脂肪牛乳、「森永のおいしい高たんぱく高カルシウム」は、入手もしやすく、摂取量も大幅に増やせるので、第一候補。
https://amzn.to/4bSn1wS
総カロリーとタンパク質のバランスをどのように取っていけるかがポイントになりそうです。
コメント